(当サイトには一部広告が含まれます)

失敗しないベビーカーの選び方|種類や違いを知って最適なベビーカーを選ぼう

 

たくさんのベビーカーの中からどれを選べば良いか、違いが分からず迷うママやパパも多いと思います。
ベビーカーの種類や特徴、選び方、人気のベビーカーなどをご紹介しますので是非参考にしてください。


ベビーカーの種類と特徴

 

ベビーカーの種類にはA型、B型、AB型、バギーの4種類があります。一つずつ特徴や違いを見ていきましょう。


A型ベビーカー

生後1か月から利用できるものが多く、生後間もない赤ちゃんの安全と乗り心地に十分配慮した作りになっています。
リクライニング機能は最も倒した状態で150度以上、両対面式のものが多く、ママが赤ちゃんの様子を見ながら移動できるようになっています。
デメリットとしては、B型ベビーカーと比べてサイズが大きく、重さもあります。

B型ベビーカー

生後7か月(お座りできる時期)から利用できるベビーカーで、軽くて持ち運びやすく、価格も他のベビーカーより安いのが特徴です。
デメリットとしては、生後7か月になるまでは使用できないことです。

AB型ベビーカー

AB型ベビーカーとはA型ベビーカーに分類されるもので、軽量でコンパクトなB型ベビーカーの良さを持ち合わせたA型ベビーカーのことを指します。
生後1ヵ月からおよそ3〜4歳まで長く使えるタイプのベビーカーで、片手ワンタッチで開閉できるものや、片手で運べるほど超軽量なものといった機能性の高いベビーカーが多くあります。
デメリットは、他のベビーカーよりも価格が高いことです。

バギー

バギーはB型ベビーカーの一種で、B型ベビーカーよりも簡易的なつくりのものが多いです。
軽くてコンパクトなので、出先で歩き疲れた子どもを乗せるのにちょうど良いです。価格が安いため、子供がしっかり歩けるようになったときに、セカンドベビーカーとして購入する方も多いです。
デメリットとしては、生後7か月になるまでは使用できないことや、リクライニング機能がついてないこと、座面が低く地面からの照り返しの心配。などがあります。

 

ベビーカーのタイヤの違いと特徴

 

ベビーカーには3種類のタイヤがあります。それぞれの特徴をご紹介します。


シングルタイヤ

1つの脚に1つずつタイヤがついているベビーカー。
一番の特徴は、小回りが利いて押しやすいということ。走行中のタイヤの揺れが小さく、音も静かです。

ダブルタイヤ

1つの脚に2つずつタイヤがついているベビーカー。
特徴は、抜群の安定感と安全性。計8個の車輪が地面に接地しているので、段差や溝などの隙間にタイヤがはまりにくく、安定感も抜群。タイヤへの荷重が分散されるため、旋回性に優れ、楽に方向転換できます。

3輪ベビーカー

前輪が1つ、後輪が2つの形3つのタイヤで走行するベビーカー。
タイヤ径の大きいエアタイヤを採用しているため、衝撃を吸収して安定した走りができます。小回りが利き、段差にも強く、デザイン性が高い3輪ベビーカーですが、四輪に比べて大きくて重い傾向があります。

 

ベビーカーを選ぶときに気を付けること

生活環境に合っているか

普段から電車移動をよくする方は、折りたたみやすく軽いベビーカーがおすすめです。
車が主な移動手段である方は、車に乗せられる大きさかを確認してから購入しましょう。チャイルドシートとしても使える2WAYタイプのベビーカーもおすすめです。
1歳を過ぎると自転車のフロントチャイルドシートに乗せられるようになるので、自転車移動を予定されている方は、それまでレンタルベビーカーを利用するものおすすめです。

住環境に合っているか

自宅周辺に、階段や段差が多ければ軽くて持ち運びしやすいものがおすすめです。坂道が多いなら、軽くて押しやすいものを。石畳やでこぼこした道が多ければ、走行性や安定性を重視すると良いでしょう。
また、自宅の保管場所に適しているか、ベビーカーを折りたたんだ時の大きさも確認しておきましょう。

安全性

主にベビーカーの安全基準を満たすものとして、日本独自の安全基準を満たす「SGマーク」やベビーカーの欧州統一安全規格である「EN1888-2」があります。これらは、構造や材質などの厳しい基準を満たし、安全性を認められた製品のみが取得できるものです。赤ちゃんのためにも、安全基準をきちんと満たしたベビーカーを選ぶようにしましょう。
また、ハンドルの高さや折りたたみ方など、店舗で実際に手に取りママやパパの使い心地の良いものを選びましょう。

使い始める時期

B型ベビーカーは生後7か月からの使用となりますので、それ以前に必要な場合はA型かAB型のベビーカーを購入しましょう。

 

人気のベビーカー

A型・AB型ベビーカー

アップリカ(Aprica) カルーンエアー
コンビ スゴカル4キャス エッグショック Light plus

B型ベビーカー・バギー

cybex リベル LIBELLE B型ベビーカー
ヤトミ ベビーカー スムースバギー

3輪ベビーカー

3ホイールベビーカー ライトトラックス
3ホイールA型ベビーカートライル TRILE ネビオ Nebio

私の経験談

私はAB型ベビーカーを購入しました。片手で持ち運べるほど軽く、ワンタッチで折りたため、走行時の操作もしやすく、AB型ベビーカーはとても使いやすかったです。
使ってみて感じたデメリットは、背もたれの高さが思ったよりも上がらなかった面です。子どもがしっかりお座りできるようになると、リクライニングの角度が低すぎて背中にスペースができるようになり、座りづらそうになりました。結局、1歳半くらいにセカンドベビーカーとしてバギーを購入しました。
娘がしっかり歩くようになると、ベビーカーを使用するのは、電車でお出かけするときや、動物園や遊園地などで歩き疲れた時くらいになりました。車移動が多かったうちではベビーカーの使用頻度も減り、この頃にはバギーで十分でした。
現在は、AB型ベビーカーでもリクライニング角度が高くできるものもあるようなので、ベビーカーを購入する際は、リクライニング角度のチャックも行うことをおすすめします。


 このエントリーをはてなブックマークに追加 
TOPへ